少し衝撃的な予想をしてみます。
主人公は物語半ばで死亡して、カミュが主人公となる…という可能性。
まずこの予想は、前回の記事「【雑記 DQ11】ロト → 11 → 天空 じゃないかという話」を前提として発展させたものです。
この記事で、ドラクエ11は「ロトシリーズ(過去)と天空シリーズ(未来)の間のお話」なのではないかと予想し、その中で
・ロトの剣から天空の剣に生まれ変わる
・カミュはDQ6の主人公の祖先
とも予想しました
この二つを照らし合わせると、まず浮かび上がるのが
「最終的に天空の剣(=ロトの剣)は、天空シリーズの祖先であるカミュが装備する事になるのでは?」
という予想です。
そして前回の記事で
「エンディングで主人公が死に、カミュが遺志を受け継ぎ勇者となりその後の天空シリーズの礎となる」可能性もある
と予想しましたが、場合によってはエンディングではなく、物語半ばで主人公の退場とカミュの主人公化があるのではないか?と思った次第です。
主人公の死亡と交代とはまさにドラクエにおいて前代未聞ですが、「ロトから天空へ」を大きなテーマとするのであれば、その象徴としてはとても有効で印象に残る事になります。
という事で、このような予想に至った要因を挙げてみます。
1.メンバー永久離脱の実績
パーティーメンバーの永久離脱という点では、悪名高い7のキーファがいますねw
もちろん主人公がメンバーから永久離脱となると前代未聞ですが、それまでに獲得したスキルや能力を他のキャラに受け継ぐ等の考慮がきちんとなされていれば、有り得なくはないかもしれません。
2.主人公が喋る実績
ドラクエの主人公は基本的にセリフがありません。
カミュは現時点では仲間キャラクターなのでセリフがあります。
カミュが主人公になるとしたら、主人公になった後は喋らなくなるでしょう。しかし、そんな事があり得るのか?
もちろん前例のない事なのでわかりませんが、「主人公のキャラクターが主人公でない時に喋った」前例ならあります。
具体的に言えば、ドラクエ5の幼少期に、青年となった主人公がタイムワープして会いに来る場面です。
この青年はまぎれもなく主人公その人ですが、きちんとセリフを言っていました。
「お父さんを大事にするんだよ」みたいなセリフも言ってましたっけ。
つまり、「主人公=あなた」であるがゆえに主人公にセリフが無いドラクエといえど、
「主人公であるキャラクターが主人公でない状況においては喋る事もある」という事です。
3.主人公のモブ感とカミュの主人公感
主人公のキャラクターデザインに関しては、公開された当初から賛否有りました。
特に「主人公らしくない」「過去の主人公に比べてモブ感が強い」等がよく言われています。
更に、カミュが公開された時は全く逆で、「こっちが主人公だろ」等の声が多くありました。
もしや、この辺の反応がまさに制作陣の狙い通りだとしたら?
あえて主人公を主人公らしくないデザインに、相棒を主人公らしいデザインに。
それ自体が伏線である可能性があります。
4.カミュの扱いの良さ
カミュは「主人公の相棒」というポジションですが、プロモーション映像等を見ていると、他のパーティーメンバーより一つ扱いが上な印象を持ちます。
例えばこれはDQ11のオープニング映像ですが、1分37秒からのシーンをご覧ください。
パーティーが協力して強敵に立ち向かうというシーンなのですが、
まずパーティーメンバーが各々攻撃した後、主人公とカミュが二人でシメの攻撃を行います。
この構図は、カミュの扱いは主人公と同格である、という事を示しているようにも見えます。
5.メンバー全員にあるアザ
DQ11のメンバーには、各々がなにやら意味ありげな(実際意味はあるんでしょうが)紋章を手の甲に持っています。
カミュの紋章が、後の天空の剣である「ラミアスの剣」と似ているなんて話題もありましたが、こういう「勇者の証」みたいな紋章って、パターンとしては、あくまで「特別な主人公」だけにあるってのが多いような気がするんですよね。
強引な仮説ですが、もしかしたら本来の意味の紋章を持っているのは「主人公とカミュ」の二人で、その二人だけ紋章を持っているとあからさまなので他のキャラにも何らかの設定で紋章が付与されることになった、とか?
6.盗賊であるカミュの装備可能武器
スキルパネルの公開により、カミュの装備可能武器が判明しました。
「片手剣、短剣、ブーメラン」だそうです。
ここで一つの疑問が湧きます。
カミュはドラクエの職業でいうと「盗賊」です。
前作のドラクエ10では、盗賊が装備できる武器は「短剣、ムチ、ツメ」でした。
ドラクエヒーローズ2では「ムチ、ツメ、弓」。
ドラクエ9では「剣、短剣、ツメ」。
今までの盗賊では通して装備できているハズの「ツメ」や「ムチ」を捨ててまで、
これまでの盗賊ではあまり馴染みの薄かった「片手剣」の装備ができるようになっているんです。
あえて盗賊との関連性で言えば低めの「片手剣」を装備できるようにした理由。
それはまさに「天空の剣を装備する為」に他ならないのでは?
いかがでしょうか。
もちろんあくまで予想ですし、根拠として確実なものはありませんが、
こんな予想もなかなか面白いと思いませんか?