599 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf39-JnPK [59.139.73.233])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 17:51:48.34 ID:5o8T1oum0.net [2/4]
神秘的なロケーションはどれくらいあるんだろう
あの15の全体図が本当なら何百とありそうだが
少なくとも絶景ポイントたっぷりあるし
探索がてら風景スクショをとる楽しみ方もできるはず。。。だよね?
603 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ fb37-hBSK [124.141.111.54])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 17:55:06.55 ID:IyblhRlc0.net [3/8]
>>599
物語が進むにつれてファンタジー要素が強くなっていくらしい
だから神秘的なロケーションもたっぷり楽しめると期待してるけど、実際はどうだろう
これまでは意図的に戦争描写、無機的な演出のプロモーションだったんだろうけど、E3からはファンタジー的な要素もプッシュしてほしいね
607 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27b5-hBSK [61.196.186.113])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 17:58:27.78 ID:+Fg40xWO0.net [5/7]
>>599
時間天候の変化もあるし雲は大気シミュレートされるからスクショにこだわりだしたらキリなさそう
609 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf39-JnPK [59.139.73.233])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 18:04:47.34 ID:5o8T1oum0.net [3/4]
>>607
あとはカメラワークですな
FPS視点に調整できたら最高だけど。。。
無理かなぁ・・・ceroが上がっちゃうかw
611 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf25-ZWIR [175.105.131.216])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 18:09:10.90 ID:jNXCA2/l0.net [5/7]
>>609
それCERO関係ある?
614 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cf39-JnPK [59.139.73.233])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 18:13:43.11 ID:5o8T1oum0.net [4/4]
>>611
例えばシドニーをじっくり好きなように鑑賞できたらマズイ
お子様には刺激が強い、とか
616 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ bf25-ZWIR [175.105.131.216])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 18:15:27.12 ID:jNXCA2/l0.net [6/7]
>>614
あー、ハミ尻じっくり見ちゃうもんな
625 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4334-hBSK [114.182.251.247])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 18:38:16.90 ID:2vemC0mY0.net [4/5]
>>599
ロケーションはアンカバードで発表されたWoW見た?
なんども見てしまうんだが公式バージョンはいつあげてくれるんだろう?
Final Fantasy XV – WORLD OF WONDER: Environment Trailer [UNCOVERED-Event] [HD/1080P]
676 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7a8-OoOA [221.16.203.37])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 20:21:33.54 ID:mneSuICz0.net [2/3]
>>599
>>625
まとめてるとこ見つけたけど思ったよりロケーション数が多いわ
アンカバードのWoWだけで50シーン以上ある
http://expff15.seesaa.net/article/437027726.html
631 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43c1-/Rb2 [114.149.127.62])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 18:44:11.06 ID:uW6oneCp0.net [9/18]
>>625
本当ワクワクする
テネブラエと思われる緑豊かなところもいいけど、工業地帯?みたいな場所が気になる
多分ニフルハイムだろうけど
635 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f6d-laWm [115.36.8.216])[] 投稿日:2016/04/28(木) 18:47:16.18 ID:w8ugv/Bf0.net [28/43]
>>631
でも今んところ大国は7個あるって言ってるから
別のところの可能性もあるな
まだ見せてないのもあるって言ってたし
646 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43c1-/Rb2 [114.149.127.62])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 18:57:50.57 ID:uW6oneCp0.net [11/18]
>>635
ルシス 首都:インソムニア
ニフルハイム
ソルハイム
テネブラエ
アコルド 首都:オルティシエ
レスタルムは、大国じゃなくて街だよね?
え、あと2つ+αも大国あるのか
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1461673548/
管理人コメント
まさに私も、ゲームをしながらいい風景を見つけるとスクリーンショットを撮りまくっちゃう人間です。
だから主観視点は確かに欲しいですね。
同じ景色でも、時間帯や天候によってかなり印象に違いが出そうなのがUNCOVERDで公開されたWoWでも見て取れるので、本当に凝りだしたらキリがなくなりそうですね!
FF15の公式で、プレーヤーが撮った景色なんかのスクリーンショットを公開し合える場所なんかあれば面白いと思うんですが、どうでしょねw
【FF15】神秘的なロケーションはどれくらいあるんだろう
