363 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65a8-DbIH [126.59.31.11])[sage] 投稿日:2016/04/27(水) 22:22:10.67 ID:lLED7h2s0 [3/6]
車で旅を実感できるくらいの感覚なら
地上の広さは結構あるんじゃないかな
というか無いとちょっとガソリン切れてまで車押す意味がなくなるしな
ジャスコは陸海空全体の広さだし
まぁそれでもぶっちぎりに広いけど
368 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e21a-fqQi [175.179.149.17 [上級国民]])[sage] 投稿日:2016/04/27(水) 22:26:58.69 ID:Qu84GpyY0 [8/8]
>>363
GSも僻地に行けば行く程少なくなって
ガソリン切れの危険性が増すのかな
377 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d66d-TnEE [115.36.8.216])[] 投稿日:2016/04/27(水) 22:36:24.34 ID:Wqqqh+Pu0 [27/30]
>>363
正しくその通りで
車の旅のRPGだから地上は結構あると思う
山も登れない山ばっかりじゃないだろからな
>>368
それいいな
ガソリンタンクの容量とか増えていきそう
442 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7a8-OoOA [221.16.203.37])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 04:18:33.74 ID:mneSuICz0
>>377
FF15の成長要素がどんなんかまだわからんけど、
結構前に車が5人目のメンバーと言ってもいいぐらいの事言ってたから
レガリアにもそういう成長要素に近いカスタマイズができるのかもしれんね
447 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f6d-feXe [115.36.8.216])[] 投稿日:2016/04/28(木) 06:51:36.27 ID:w8ugv/Bf0 [1/24]
>>442
カスタマイズは確定してるだろ
最終的にヴェルサスレガリアになるみたいだが
それ以外の最終形も作ってほしい
448 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27b5-hBSK [61.196.186.113])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 07:42:43.37 ID:+Fg40xWO0 [1/4]
レガリアのカスタマイズってメニューだとどの項目になるんだろうね
やっぱGEARかな
449 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4fab-hBSK [27.87.2.235])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 08:02:42.55 ID:swZ4uOrU0 [2/3]
ガソスタだろうね
シドニー、シドいないと改造できないだろうし
452 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f6d-laWm [115.36.8.216])[] 投稿日:2016/04/28(木) 08:25:50.59 ID:w8ugv/Bf0 [2/24]
>>449
あれ?ガソリンスタンドっつか
ハンマーヘッドだろ?整備工場じゃね?
455 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f766-OoOA [153.160.194.238])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 08:35:00.62 ID:GbTMVimh0
>>452
ハンマーヘッドはシドが保有してる整備工場の固有名詞だけど、
旅の途中に毎回ルシスのすぐ近くまで戻ってくるわけにいかないし、
シドニーのサービスは各ガソリンスタンドでも受けられるんじゃない?
457 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4fab-hBSK [27.87.2.235])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 08:39:12.24 ID:swZ4uOrU0 [3/3]
>>452
ガソスタに整備工場併設されてるって予想
ガソリンはガソスタ、カスタマイズはハンマーヘッドとかさすがに面倒だしそこ区別する理由もない
それこそエピソードダスカではコルニクス鉱油(アルスト支店)にシドニー出張してるしな
458 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6f6d-laWm [115.36.8.216])[] 投稿日:2016/04/28(木) 08:43:04.67 ID:w8ugv/Bf0 [4/24]
>>455
>シドニーのサービスは各ガソリンスタンドでも受けられるんじゃない?
素晴らし響き
>>457
出張先で改造もやってくれたらそりゃ良いけど
改造ってそんな簡単なことじゃない気もする
451 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27b5-hBSK [61.196.186.113])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 08:11:25.92 ID:+Fg40xWO0 [2/4]
ガソスタか
確かにメニューでいじったら外装変わるとか便利だけど不自然だねw
454 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sacb-ohpd [182.250.251.233])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 08:33:59.21 ID:s9fiJduUa
車に自分の姿を塗装するシドニー
461 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KKfb-Zidu [7oX3mgD])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 09:18:43.64 ID:gWIpD6BlK [2/2]
レガリア放置して先進んだらシドニーが車運んでくれるっていうし
シドニーは出張で色々車の世話してくれるんだろうね
カスタマイズも出張かなと思うけど即完成も現実味ないし近くのGSで作業して何日かかかりそう
462 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sda7-vRhl [1.79.21.29])[] 投稿日:2016/04/28(木) 09:25:11.15 ID:wOPqg6nCd [1/2]
そこはもうゲーム的なアレって事でいいんじゃない?
「ここじゃ設備不足で改造出来ないわ」みたいなのはさすがにうざい。
463 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 174b-ZWIR [113.20.215.113])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 09:28:18.46 ID:+B4Q/fpX0 [1/9]
ドライブ動画て車からカスタマイズメニュー行けそうだったような
※車に乗り込んだ際のメニューに「Customize」があるので、変更されてなければここから改造できるみたいです。
466 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sd67-hBSK [49.98.139.115])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 10:01:47.45 ID:BJgFCxxtd [1/3]
車ってどの程度カスタマイズ出来るのかな
流石に大幅に形状が変わること無いだろうけど…
昔チョロQのゲームにはまったの思い出したわ
屋台で爆走した
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1461673548/
管理人コメント
最終的に空を飛べるようになるそうですが、実際車のカスタマイズがどの程度のものなのかの情報は、まだあまり出ていませんね。
それこそプレイステーションのチョロQゲームほど細かいカスタマイズができたりするんでしょうか。
と思ったりしましたが、レースをするわけでも、恐らく戦闘での使い道があるわけでもないのに、そこまで細かいカスタマイズは出来ない気もします。
【FF15】車ってどの程度カスタマイズ出来るのかな
