180 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2db5-xKv1 [182.171.55.32])[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:42:14.77 ID:i4VbgaYu0.net [5/5]
魔法無駄撃ちしてみたいけど、魔法って回数制なんだっけか
チャージ簡単なのかな
小屋燃やしたい
PRElementFire.png
183 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3372-jiFG [180.32.246.72])[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:51:31.74 ID:mZwNQ2sz0.net [10/10]
>>180
フィールドで拾えるエレメントを素材にしてアイテム化するじゃなかったかな?
195 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 2bb5-kHkB [182.171.55.32])[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 00:14:34.04 ID:1lMZsEu/0.net
>>183
そうなんだ
システムの情報がどーんと出るのはいつごろかなあ
184 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7eab-MTTD [27.87.2.235])[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:53:59.06 ID:cr6aKu1e0.net [5/5]
・世界のいろいろな場所にあるエレメントを収集し、そこから生成するのがエレメントマジック
182 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 6ab5-jiFG [119.242.102.179])[] 投稿日:2016/05/25(水) 23:49:55.76 ID:/6Tmnfcl0.net [2/2]
魔法と武器は別にしてほしかったなぁ
186 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 64d3-MTTD [121.82.188.7])[sage] 投稿日:2016/05/25(水) 23:59:35.27 ID:U0Qj4wKc0.net
魔法の種類少ないって明言されてるのに収集要素ぽくされてもな
190 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0372-0mSR [180.32.246.72])[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 00:07:52.66 ID:MOpw9KZv0.net [1/5]
>>186
ラ系やガ系もあるらしいからそこそこあるんじゃないかな?
191 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cba8-Iguy [126.88.112.36])[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 00:09:14.09 ID:pfISn/U30.net [2/8]
>>190
違うよ
上位魔法はあるけどラ系とかガ系とかの成長する魔法はないってよ
194 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0372-0mSR [180.32.246.72])[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 00:13:33.41 ID:MOpw9KZv0.net [2/5]
>>191
ファイアの上位版がファイラでファイラの上位版がファイガだから
あるかと思ったんだけど違うのかな?
202 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8fab-khAS [27.87.2.235])[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 00:41:27.68 ID:mpXs+qLE0.net [1/3]
参考までに
ここでいう上位版っていうのは単純にリングマジックのことのような気もするけど
http://m.game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160201_741571.html
――魔法の仕組みについて、もう少し詳しく教えて欲しい。魔法の成長、ファイア、ファイガとか成長する仕組みはありますか。魔法は武器にセットするのか、それともキャラクターに装備するものなのですか?
田畑氏:前者は3月の情報公開以降、マス向けの情報を公開する。
そこでシステムの紹介をするつもりです。
ただ、そういうシステムはあります。ただ、魔法が成長するわけではなく、魔法の上位版は存在するということです。
魔法の使い方は、ATRでも詳しく触れていますが、武器に装備するのではなく、プレーヤーの武器スロットに装備する形を取ります
207 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0372-0mSR [180.32.246.72])[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 00:54:38.82 ID:MOpw9KZv0.net [3/5]
>>202
わざわざありがとうね
この文面だと魔法に成長要素はないけどラ系やガ系はあるとも受け取れるし
リングマジックの事を示してるとも受け取れるから公式の情報が出るまではっきりは分からないね
209 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ cba8-Iguy [126.88.112.36])[sage] 投稿日:2016/05/26(木) 00:57:42.27 ID:pfISn/U30.net [4/8]
>>202
わざわざありがとうね
この文面だと魔法全部が武器スロットに入れて使わなきゃいけないことになるからリングマジックも武器スロットに入れることになるかもね
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1464100224/
管理人コメント

 確かに魔法も武器スロットにセットする仕様だと、結構スロットカツカツですね。
武器に比べて魔法は使用頻度が低いと思われますし、魔法ボタンを押すと上下左右のセットが魔法に切り替わる、等のシステムのほうが得策のような気がします。