469 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 04a5-7Gsa [153.208.19.247])[sage] 投稿日:2016/05/20(金) 10:52:58.33 ID:7hMvvZH+0.net [2/2]
Final Fantasy XV's Gorgeous Day/Night Cycle – IGN First
良いな
470 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f96a-xKv1 [114.167.151.18])[sage] 投稿日:2016/05/20(金) 11:11:14.68 ID:LYUgUoYG0.net [2/3]
雲がちゃんと変形してるけど
IGNのもPCのプレベータなのかな
477 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7c4b-7Gsa [113.20.215.113])[sage] 投稿日:2016/05/20(金) 11:48:49.80 ID:nq+SrEJX0.net [9/12]
>>469
ええやん
480 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f934-MTTD [114.182.251.247])[sage] 投稿日:2016/05/20(金) 12:03:24.93 ID:3v6gWTcs0.net [4/4]
>>469
雲のシミュレーション入ってるんだね
この曲もFF15の曲なんだろうか?
483 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sd24-MTTD [49.98.157.63])[sage] 投稿日:2016/05/20(金) 12:25:54.50 ID:DMt2xyvSd.net
プレベータは天球のシミュレーション有効になってるよ
プラチナデモだけ廃止
製品版は不明
487 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3ea8-xKv1 [219.191.243.160])[sage] 投稿日:2016/05/20(金) 13:40:29.53 ID:6NeGtAin0.net [1/2]
懐かしい感じがする。これが2007年ごろのスクエニのゲームの空
星座もあったりして
FF11 まったり見よう!Vana'dielの世界 「FFXI scenery」
519 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c21a-w1Ef [175.179.149.17 [上級国民]])[sage] 投稿日:2016/05/20(金) 20:17:31.64 ID:6Jr26yvY0.net [1/3]
ずっと空見ていたいなー
582 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ d5a8-MTTD [126.92.14.176])[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 00:40:57.53 ID:eYtbAaTT0.net [1/2]
4亀のこの映像はたぶん初見だな
天候変化があって水溜りとか出来てるってことは、ダスカじゃなくて新しいビルドか
FINAL FANTASY XV時間と季節の変遷スライドショー
585 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 1808-7Gsa [61.46.84.111])[sage] 投稿日:2016/05/21(土) 00:53:15.05 ID:CyokrQFs0.net [2/2]
>>582
時間と天候変化の空気感すげーいいわ
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1462979092/
管理人コメント
やはり空気感というものは、海外製のタイトルに全然負けていないですね。
青空もいいですが、夜のガソリンスタンドの雰囲気がなんかいいですね。
夜なので当然周り一面が暗いんですが、その中でガソリンスタンドだけ明かりがついていて、人がちょこちょこ動いてるのが”ここは人がいる場所”という感じがして好きです。
それにしても時間を変更できる方法はあるんでしょうかね?キャンプやホテルで、出発時間を指定できたりすればいろいろ捗ると思うんですが。