260 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9637-j46Q [27.143.189.191])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 12:42:14.70 ID:E7w01HNX0.net
2周目で強くてニューゲームがあるから周回はしたいけど、ストーリーが心配だ
最後にノクトや仲間が残念なことになってしまうと周回する気が起きなくなってしまう
262 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9b5-7Olf [182.171.55.32])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 12:49:54.94 ID:h9tjTH6e0.net [4/18]
>>260
ノクト死亡だけは勘弁してほしい
263 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa59-QR1n [182.250.251.231])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 12:53:46.63 ID:8lx6Sooha.net [2/3]
ノクトが王にならなきゃ話にならんだろ
264 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9b5-7Olf [182.171.55.32])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 12:54:52.27 ID:h9tjTH6e0.net [5/18]
エンディングはどうなるのかな
ルシス奪還してノクトが王になって終わりなのか
ルシスは奪還できないけど世界救って再興エンドか
265 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9692-YYQV [27.126.73.15])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 12:56:40.77 ID:H5bmgKik0.net [1/2]
ノクトは王として力使うと老化進む設定だと積んでるよなあ
だから序盤は政略結婚で早く跡継ぎ残そうって意図があるのかどうか
267 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9d3-7Olf [182.166.128.2])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 12:59:34.05 ID:+8UNN/940.net [8/20]
>>265
世界を平和にすれば良いんだよ
266 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdb4-JzM3 [1.79.66.118])[] 投稿日:2016/05/08(日) 12:59:12.51 ID:+oGdm8Tvd.net [2/5]
ヴェルサスが悲劇的なストーリーの予定で、ナンバリングにするにあたって悲劇はまずいって事で変更されたんだから主役が死ぬって事はなかろう
レギスは多分死ぬしコルもちょっと死亡フラグ立ってるっぽいけど、メイン4人&ルーナは普通に幸せになるんじゃないかな
273 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9b5-7Olf [182.171.55.32])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 13:08:05.06 ID:h9tjTH6e0.net [8/18]
>>266
ヴェルサスのころは「一週間寝込むらしい悲劇」が楽しみだったけど
今はキャラに愛着が湧きすぎてしまったんで是非ハッピーエンドになってほしいわ
プロンプトにも何か役職やって
268 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9b5-7Olf [182.171.55.32])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 13:01:48.68 ID:h9tjTH6e0.net [6/18]
ノクトの物語だけだったらルシス救って王になって終わりだろうけど
神凪のルーナがいるから世界の危機にも立ち向かうんだろうし
話の展開がどうなるのかまだ読めない
271 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9d3-7Olf [182.166.128.2])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 13:04:59.78 ID:+8UNN/940.net [9/20]
>>268
世界のことは召喚獣の仕事だよ
274 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 96ab-wv7z [27.87.2.235])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 13:12:29.22 ID:kqXA1fRF0.net [4/9]
>>271
ルーナが召喚獣に王の証云々の話してたし、ノクトも関わるだろう
神凪、召喚獣の役割、夜が長くなる設定、三体の巨人
ここら辺はまだ全然話に上がってきてないから、王都奪還して終わりって話ではないな
277 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9b5-7Olf [182.171.55.32])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 13:14:59.26 ID:h9tjTH6e0.net [9/18]
>>274
ルシス奪還で折り返し、って予想してる
後半はFFらしく世界の危機に立ち向かいそう
275 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e8a8-7Olf [221.16.203.37])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 13:12:59.72 ID:G7ApTsm40.net [4/7]
だいたいコルみたいな主人公達の兄貴分で強キャラが途中で死ぬんだよな
Col02.png
276 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9692-YYQV [27.126.73.15])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 13:13:11.75 ID:H5bmgKik0.net [2/2]
ヴェルサスのころから悲劇的な雰囲気漂わせてたもんな
帝国に占領された国を逃げ延びた王子が仲間と共に奪還するってストーリーは王道だけど
スカッと終わらなさそうなのが怖い
278 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c9b5-7Olf [182.171.55.32])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 13:18:15.37 ID:h9tjTH6e0.net [10/18]
>>276
そのへんの悲劇の露払いをレギスやコルたち大人世代で精算しそう
キングスグレイブも悲劇っぽいし
さすがにノクトたち次世代組まで悲劇にはしない……と信じてる
282 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sde4-wv7z [49.98.156.162])[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 13:26:03.93 ID:zSd5sBoad.net
>>276
FFは昔からスカッと終わらない気がするが…
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1462588429/
管理人コメント(と、いうか長くなったのでむしろ雑記)

 システムや世界についての予想も楽しいですが、シナリオについて考えてみるのも楽しい。
今ある情報だけでどうなるのか、想像を膨らませて楽しめるのは発売していない今だからこそですよね。
 主人公の視点で単純に考えれば、現時点でノクト達の最終目標と言えるのは「ルシス奪還」です。じゃあニフルハイム帝国を打倒し、ルシス王国を奪還して大団円かというと、そうではなさそう。
気になる設定としては、だんだん夜が長くなるという「星の病」というものがあります。ストーリー進行と共に実際に夜が長くなるそうです。で、それを食い止めているのがルーナという事です。
なので、ルシス奪還で折り返し、という予想は確かにありそうですね。
後半はその星の病を治癒する為の冒険、という感じになるんでしょうか。
 なんか、FF7に似てますね。星がメテオによって崩壊の危機にあり、それに対抗するのがエアリスの持つ白マテリア(ホーリー)の力。
もしや、FF15はFF7をセルフオマージュしているのかもしれないですね。
FF7で、メテオをもたらした張本人でありその破壊によってライフストリームの力を得ようとするセフィロスの事を、シドが「星が抱えている病気」と表現しました。
FF15でも同様に、何らかの目的のために夜が長くなる原因を創り出している黒幕がいて、そいつこそが「星の病」そのものである、とか。
で、そいつが田畑Dの言う「ケフカやセフィロスに負けないカリスマ性のあるラスボス」ですよ。
 そう考えると、そのラスボスに一番当てはまりそうなキャラはやっぱり白フードですかね。
ATR Games Com出張版では、ラスボスについて「遠くないうちに情報公開をする予定」と仰っていました。
この口ぶりからすると、ラスボスはまだ情報公開されていないキャラクターなのでは?定かではないですが、この時点でアーデンもイドラも普通に情報出てましたよね?
となると、やはり「カリスマ性のあるラスボス」というのは白フードか、もしくはまだ発表されていないキャラクター…なのかもしれません。
 あとは、誰がラスボスなのかの予想も楽しいですが、誰が死ぬのかというのも気になりますよね。(へんな言い方ですが)
個人的にコルはすごく好きなキャラなので死なないで欲しいです。