287 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b66-OoOA [180.2.219.17])[sage] 投稿日:2016/04/30(土) 18:49:12.95 ID:LZOw//LZ0.net [3/3]
ノクトとルーナちょっとブサイクになってるよなぁ
アニメっぽい顔を目指した結果東南アジアの人になったみたいな感じ
295 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ eb10-dceC [112.137.117.42])[Sage] 投稿日:2016/04/30(土) 19:23:24.65 ID:UlFXRNjD0.net [2/2]
>>287
確かにノクトはリアルにし過ぎて、ちょっと崩れた顔になってるよね
特に構えた時の険しい顔とかやり過ぎ
まあ人間味を持たせるっていう開発者達の狙いも分かる
だけどあの髪型っていうかキャラクターは2D寄りだし、顔もそれに合わせて欲しかったな
まあ今さら言ってもどうしようもないが
384 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ab-ohpd [106.172.196.215])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 07:37:09.40 ID:CVQXWkek0.net [1/2]
ノクトはヴェルサスデザインで良かったのにね
服も
386 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7743-OoOA [121.83.24.37])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 07:53:02.60 ID:gwkmtbEh0.net [1/4]
ヴェルサスだけでもコロコロ顔変わってるから前の・・・どれ?ってなるw
389 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 27b5-hBSK [61.196.186.113])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 08:24:11.13 ID:FYdBn/IK0.net
PVでノクトとコルが話すシーン、昔のノクトの顔でやったら違和感あるなw
顔を変えて正解だと思う
392 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4342-hBSK [114.162.115.217])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 08:58:32.03 ID:POkFeZ/t0.net [1/3]
FF7ACやクライシスコアの頃みたいな
いかにもFF的な美形キャラと違って
今は妙にリアリティのある顔付きになったと思うがなぁ
世界のどこかにはそっくりさんが居そう
394 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7743-OoOA [121.83.24.37])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 09:09:19.38 ID:gwkmtbEh0.net [3/4]
何と比較してかわからないというだけなのに何が気に入らないんだ・・・
製作時期だけじゃなくてレンダリング方やら場面やらでも印象も変わるし
意見を言えというなら俺は造形そのものが大きく変わったとは思ってないけど
感じ方はそれぞれだろうし好き嫌いについてとやかくいう気はないぞ
NocChange.jpg
441 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 9b52-hBSK [116.81.185.13])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 12:08:35.32 ID:7MOQtHyN0.net [2/2]
>>394
今の方がイケメンなんだが
443 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e3ab-ohpd [106.172.196.215])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 12:15:12.58 ID:CVQXWkek0.net [2/2]
>>394
ヴェルサス最初のやつが好き
395 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sacb-hBSK [182.250.242.79])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 09:10:56.79 ID:Pbr5sLeOa.net
一番最初のPVと15からのノクトは好きだけど
中間のあのステラですってPVに出てきたノクトはほんと顔長くてダメだったw
代わりに身長も伸びてたような感じがしたけど
ゲーム制作が全く進行してないのもあって迷走してたんだろうな
400 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4f92-xT/4 [27.126.131.207])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 09:56:11.01 ID:vYmYPvOz0.net
キャラデザは今のでいい派
特にルーナ好きだわ
Luna01.png
401 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-OoOA [182.171.55.105])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 09:58:14.17 ID:CaveiGtZ0.net [1/5]
ルーナとシドニーが可愛い
特にシドニーはずっとレガリアの横で修理ポーズをとっててほしいレベル
sydneyHip01.png
407 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43c1-/Rb2 [114.149.127.62])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 10:10:19.50 ID:qfkIqkEn0.net [1/3]
FF15って女性キャラのデザインいいよな・・・
パーティに入らなくていいからもっと出して
つうかゲンティアナの出番まだ?
gentiana01.jpg
408 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 53a8-ZWIR [126.169.125.191])[sage] 投稿日:2016/05/01(日) 10:15:14.35 ID:2eiKLIyt0.net [1/3]
ゲンティアナの役割が気になるよなー、
実はテネブラエの女王でルーナが影武者だったりして。
引用元:http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ff/1461931119/
管理人コメント

 ヴェルサス時代(PS3時代)とではやはり相当違いますね。単純にキャラクターをリアルに描写できるようになった事での違いもあるでしょうが、それ以外にもモデルチェンジを繰り返しているんでしょうね。
プロンプトなんか全然違いますしねw
 以前の記事で少し書いたように、キャラの造詣としてはモロにJRPGって感じなんですが、他の和ゲーの追従を許さないリアルさでもって海外にも通用するキャラクターに仕上げている、という感じでしょうかね。
 ノクトの変化について私も気になったので、別の記事でもう少し詳しく追ってみたいと思います。
書きました