708 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43c1-/Rb2 [114.149.127.62])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 20:54:31.12 ID:uW6oneCp0.net [16/20]
フィールドで車押すシーンからチャプター1、操作開始
いきなり移動手段である車ぶっ壊して苦労する貧乏王子一行
711 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3d3-OoOA [182.166.174.100])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 20:58:03.51 ID:REcXfwJC0.net [15/21]
>>708
チャプター0まだ出てないけどね
714 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 43c1-/Rb2 [114.149.127.62])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 21:01:41.17 ID:uW6oneCp0.net [17/20]
>>711
チャプター0何すんだろうね
ここでルシスの一部探索と戦闘含むあらかたのチュートリアルかな
727 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 4334-wNG4 [114.183.140.66])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 22:00:36.33 ID:WC6V70hA0.net [2/2]
>>714
都庁前でチュートリアルだろうなぁ
マップシフトもできるし
正直あの場所飽きたけど
映画見たいなオープニングだといいなぁ
728 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3d3-OoOA [182.166.174.100])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 22:02:32.81 ID:REcXfwJC0.net [17/21]
>>727
安全であるはずの場所でそんなチュートリアルする必要ある?
729 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f766-OoOA [153.160.194.238])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 22:03:14.06 ID:GbTMVimh0.net [2/3]
ルシス襲撃時には、ノクト達はルシスにいなくて、襲撃を後から知るんだろ?
チュートリアルはルシス襲撃時に、ノクトじゃなくてレギスを操作するのかもな
730 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f334-ZWIR [118.19.109.91])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 22:06:42.64 ID:SEwLl4wG0.net
スタートは、FF2みたいに敵との戦闘から始まるってGIで言及されてるんだよね
どのシーンからだろうか
731 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a7a8-OoOA [221.16.203.37])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 22:07:49.16 ID:mneSuICz0.net [5/5]
DQ8みたいに、べつにストーリーに関係ないその辺の野生のゴブリンだったりして
733 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3d3-OoOA [182.166.174.100])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 22:10:28.44 ID:REcXfwJC0.net [18/21]
>>730
敵に襲われて戦闘
倒しきれなくて車で逃げる
急いでたから荒れ地走って故障、とか
まぁこれだと王子の護衛としてグラディオとイグニス不甲斐ないけど
734 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f766-OoOA [153.160.194.238])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 22:17:58.55 ID:GbTMVimh0.net [3/3]
旅の途中で敵だと思ってなかったニフルハイム兵に突然攻撃されて、
チュートリアル戦闘&脱出→ラジオをつけてルシス襲撃を知るとか
735 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-OoOA [182.171.55.105])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 22:21:45.70 ID:47IHs/Wa0.net [18/21]
>>734
それだと、まったくストーリー知らない人にとっては意味わからん導入になりそう
FF13もいきなり逃走劇から始まってよくわからんかったし
ルシス出発からやってくれたほうがわかりやすい気がする
736 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3d3-OoOA [182.166.174.100])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 22:30:41.26 ID:REcXfwJC0.net [19/21]
てか流石に夜明けでノクトがルシスを発つカットあったんだから導入で入ると思うけど
チャプター0が戦闘だと言っても全部がそうなわけでもないだろうし
737 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-OoOA [182.171.55.105])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 22:41:40.68 ID:47IHs/Wa0.net [19/21]
>>736
夜明けのあれって出立前なのか
暗いシーンだったから帰還後だと勝手に思ってた
738 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3d3-OoOA [182.166.174.100])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 22:48:12.17 ID:REcXfwJC0.net [20/21]
>>737
旅が始まるんだし出発じゃない?
まぁPVにラスト間際のシーンなんてお家芸な気もするけど
741 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3b5-OoOA [182.171.55.105])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 23:06:34.53 ID:47IHs/Wa0.net [20/21]
>>738
それもそうか
ノクトってヴェルサスのPVのせいか、城に引きこもってるイメージだから
あのまま引きこもりモード入るのかと妄想してたわ
740 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ f3d3-OoOA [182.166.174.100])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 23:05:31.98 ID:REcXfwJC0.net [21/21]
>>734
アンカバPVでも出てるけど襲撃知るのはここだぞ
742 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 8f37-OoOA [203.165.226.236])[] 投稿日:2016/04/28(木) 23:08:49.66 ID:ew0YN/IS0.net
父「結婚式したら調印式するわ」
ノクト「わかった」
イグニス「調印式は昨日だった」
ノクト「馬鹿言うな、俺たちはオルティシエに…」
イグニス「向かってたさ!」
こんな感じか?
744 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sd67-Mpbv [49.96.62.133 [上級国民]])[sage] 投稿日:2016/04/28(木) 23:28:28.33 ID:RtrY3bead.net
>>742
そこら辺から一気にシリアスになりそう
745 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ ff1c-RA4N [223.135.253.122])[] 投稿日:2016/04/28(木) 23:29:11.98 ID:jXb+w41E0.net
ノクト達は実際とは違う段取りを教えられてたんだろうな。
ニフルはルシスの自治を認めるつもりなんてさらさら無いって気づいたレギスがノクトを逃がす為に。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1461673548/
管理人コメント
FF15のストーリーって、大筋で言えば「母国王都が帝国に襲撃されて支配された」「王子は婚約者の待つオルティシエに向かう」とか一言二言で表せるシンプルさでありながら、その一方で、「王都で何が起こっているのか」「帝国が停戦を裏切って襲撃してきた意図は」「ルーナやアーデンその他登場人物はどう動くのか」その辺りの掘り下げでいくらでも深みを持たせられるようになっているのが見事という感じがします。
チュートリアルはレギスを操作するんじゃないかという予想がありますが、FF12では確かレックスを操作してのチュートリアルだったので、ありえない話ではないですね。むしろ、主人公と同じ武器召喚の能力を持っている設定なんかを活かして考えれば、ありえる…?
【FF15】チャプター0何すんだろうね
