64 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 0a43-DxlG [119.229.30.113])[] 投稿日:2016/04/24(日) 15:10:00.17 ID:VP4A1Crb0
延期してもいいから泳げるようにしてくれ
Cruiser.jpg
66 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa2d-DbIH [182.250.242.38])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 15:15:00.19 ID:bBj8eQNTa
水面を泳ぐくらいならまだしも
現状作り込んだところでほとんど意味無いのはジャスコやってりゃわかる
JustCauseInWater.jpg
70 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ e352-DbIH [116.81.185.13])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 15:28:55.26 ID:GXewJ0l40 [2/3]
泳いだところで水中に何も無いんじゃ意味ないしな、陸だと割りと強い敵が水中だとボーガン一発の糞雑っ魚とかも萎えるじゃん
Witcher3InWater.png
67 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 38a8-gALo [221.16.203.37])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 15:18:59.31 ID:sJv0lQ6A0 [5/14]
FF15と関係ない話になるけど水中に特化したオープンワールドってのも面白そうだな。
最初は素潜りで行ける範囲しか行けないけど潜水服や潜水艇とか入手してだんだん深い場所にもいけるようになるみたいな
んで深海にはとんでもない巨大な化け物がいたりするとおしっこちびりそう
68 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3dd3-gALo [182.166.172.227])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 15:25:56.13 ID:y8j8w18G0 [9/27]
>>67
どっかが作るんじゃないかな
69 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3db5-gALo [182.171.55.102])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 15:27:08.41 ID:I3B9xPAz0 [9/25]
空中移動に特化したゲームはいくつか出てるから
そのうち水中も出そうではある
ニッチなジャンルになりそうだけど
76 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ドコグロ MMa0-DbIH [125.198.140.75])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 15:44:07.75 ID:eMbvvGTHM [3/7]
>>69
Steamのどっかにありそうだな
インディー系のやつ
77 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 959e-FeNN [110.173.248.66])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 15:50:36.45 ID:BxuASI8n0 [1/3]
>>69
空中移動に特化したゲームって例えばなんだ?
なかなか思い浮かばなくて悔しい
81 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3db5-gALo [182.171.55.102])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 15:59:11.99 ID:I3B9xPAz0 [10/25]
>>77
上にも出てるけどグラビティデイズ
ワイヤーアクションだったらジャストコーズ3とかも空中移動が楽しい
GravDazeInSky.png
82 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65a8-DbIH [126.59.31.11])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 16:02:30.61 ID:JVcJlqv/0 [1/5]
ジャストコーズがまんま空中特化のオープンワールドだな
DLCで特化しすぎて戦闘機の立場が無くなってるぐらい
gravityはオープンというより箱庭
JustCauseInSky.png
71 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ c942-DbIH [114.162.115.217])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 15:30:46.91 ID:vZ64iOjx0 [1/3]
水中や海中ゲーはVRが良さげ
薄暗闇でサメに襲われたらしっこちびりそう
73 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 7c1a-Vfe5 [49.242.34.180])[] 投稿日:2016/04/24(日) 15:34:51.59 ID:14GFR2Nm0 [3/7]
水中のオープンワールドはホラゲで出てたな。弟者が昔やってた。
75 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sde4-DbIH [49.98.170.112])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 15:36:52.86 ID:Ys7HJh3/d
水中でサメに襲われるのはVRの予定タイトルで何か見たな
78 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdf4-svhz [1.79.25.1])[] 投稿日:2016/04/24(日) 15:51:46.27 ID:wvyG5nZfd [1/2]
田畑が水中イベント作るかもって言った時はびっくりしたな。
個人的には泳ぐとか全く興味無かったからどうでもよかったんだが、皆結構泳ぐの好きなんだな。
80 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 23a9-gALo [180.49.243.62])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 15:56:08.93 ID:Lm9qItRk0 [5/5]
せっかく飛行船もトランスフォームで強引に解決したのに泳ぐとか無理じゃないか
ひょっとしたら水中でも動けるようにトランスフォームするかもしれないけど
86 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スプー Sdf4-svhz [1.79.25.1])[] 投稿日:2016/04/24(日) 16:32:46.73 ID:wvyG5nZfd [2/2]
もし車が潜水艦に変形したらそれもう一周してFF5リスペクトじゃね?
87 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 65a8-FeNN [126.169.125.191])[sage] 投稿日:2016/04/24(日) 16:37:02.42 ID:3O2SSya70 [1/2]
>>86
しかし大海には海王類がうじゃうじゃと…
管理人コメント

 水中特化のオープンワールド、あったら面白そうだなぁと思い、探してみたらSteamにありました。
Subnautica Gameplay – Early Access
Subnauticaというらしいですが、めちゃくちゃ面白そうです!現在
日本語版が無いのが悔やまれる…そのうち出ますかね?
 FF15は水中に潜れたり、というのはさすがになさそうですね。
水中といえば、モンハンが一時期水中での狩りを取り入れたと思いきや次回作ではオミットされていましたが、やはり水中でのリアルな動きに近づけると動作が遅くストレスを感じてしまったり、3次元の動きが必要なので操作が難しくなったりと、快適に実装するのが難しいのかもしれませんね。
最近のオープンワールドでは水中に潜れるものも多くなってきているものの、あくまで「潜れる」というだけで、積極的にイベントを配置したりしているケースが少ないのもその辺りが要因かもしれません。